- 【水泳部】本校生徒が全国大会で優勝!! (09/05)
- 【水泳部】本校生徒が全国大会で2位入賞!! (09/04)
水泳部の本校生徒、1年生の奥田真由さんが全国高校総体に出場しました。
会場 広島:ひろしんビッグウェーブ
結果
200m自由形 予選 2-02-87(自己記録更新) 3位通過
決勝 2-02-86(自己記録更新) 5位入賞
100mバタフライ 予選 59-84 2位通過
決勝 59-40 2位入賞
水泳部顧問のコメント
今回の大会は200m自由形はチャレンジで、100mバタフライは優勝を狙って挑みました。
初日の200m自由形については朝から自己記録を更新して決勝でもさらに記録を更新するというとても充実した結果でした。
前日の結果を100mバタフライにつなげようと、100mバタフライも取り組みましたが、予選はうまく水に乗ることができず、修正して決勝に挑みました。奥田本人も記録を上げましたが、それ以上に優勝をした選手は記録を上げ2位という結果になりました。
水泳部顧問の山鹿は自己記録を更新することができなかったので悔しい気持ちもありますが、2種目とも奥田より速かった選手は奥田以上にトレーニングが詰めているように感じました。奥田本人も自分の強化すべきポイントが明確になったので収穫の多い大会となりました。
(更新日:2025年9月5日)
水泳部の本校生徒、1年生の奥田真由さんが全国JOCジュニアオリンピックカップに出場しました。
会場 東京アクアティクスセンター
出場種目15-16歳区分200m自由形、15-16歳区分400m自由形、15-16歳区分100mバタフライ
結果
15-16歳区分200m自由形 予選2-04-56 9位(予選落ち補欠1番)
15-16歳区分400m自由形 予選4-19-64 1位通過
決勝4-17-29(自己記録更新) 3位入賞
15-16歳区分100mバタフライ 予選1-00-49 1位通過
決勝59-53 優勝
水泳部顧問のコメント
今大会は200m自由形でまさかの予選落ちからのスタートとなりました。予選終了後、課題や反省点を洗い出すミーティングを行い、決勝の時間に向けて準備をし、決勝と同じ時間にサブプールで緊張感を持ってメイン練習を行いました。前日の課題を修正し2日目の400m自由形は1番で予選を通過し、決勝では自己記録を更新して3位入賞することができました。
3日目の100mバタフライにおいても予選から積極的に泳ぎ、決勝でも記録を上げ優勝することができました。しかし、100mバタフライでは自己記録を更新することができなかったので、9月13日から行われる国民スポーツ大会では自己記録更新と優勝を目指して頑張ってきます。