総合科学部ニュース
- 【吹奏楽部/放送部/箏曲部/書道部/合唱部/総合科学部/美術部】文化部合同イベント「神高オータムフェスタ」を開催します(9/14) (08/29)
- 【総合科学部】チョークの再生実験を行いました (06/16)
- 【総合科学部】2019年度の活動 (03/29)
総合科学部について
毎週金曜日の放課後、化学実験室を中心に活動しています。部員同士で、どのような実験や観察を行いたいのか話し合い、活動内容を決めています。これまでに、テルミット反応や銀鏡反応といった化学実験から、ゲンゴロウ等水生生物の飼育、天体望遠鏡を用いた天体観察、入道ヶ岳の岩石採取・観察を中心とした地学巡検などを行っています。
日々の活動以外には、これまで、次のような活動をしています。
- 神戸高校文化祭での実験パフォーマンス
- 小学校・三重県総合博物館で小学生へ科学実験の実施
- 津高校、上野高校との合同実験会や研究発表会
- 金生水沼沢植物群落(国指定天然記念物)での観察会
- 臨海実習への参加
- 三重県水産研究所フィールドワーク
- プラネタリウムコンテストへの出場
これらの活動を通して、科学についての幅広い知識と経験を積んでいます。現在、1年生4名 2年生3名 3年生4名の合計11名で活動しています。
途中入部も大歓迎です。科学に興味のある人や、小学生に実験を教えてみたい人など、ぜひぜひ総合科学部に来てください!
(更新日 2025.9.8)